説明
*粋彩切子(すいさいきりこ)は伝統工芸 江戸硝子です。中金色被せガラスに都内切子職人が江戸時代からの伝統の切子を施して、仕上げは全て手磨きで行い、江戸の粋と彩りを与えたガラスです。
¥8,000 – ¥9,000 (税別)
口径77㎜ 高さ45㎜
真上からのぞくと花火の模様、逆さにすると富士山の形。
中をのぞけば底の切子が周りに反射し摩訶不思議。
シンプルなデザインながら、切子を楽しめる人気です
ぐい呑逆さ富士は12色のカラーバリエーションでご用意!!色を選択していただくと画像がかわります
TheWonder500(経産省推奨 日本が誇る優れた地方産品発掘事業)認定商材。
ペアセットも可能です。ご希望の場合、ボタンよりお選びください。
*ご指定のない場合は、白化粧箱となります。
*粋彩切子(すいさいきりこ)は伝統工芸 江戸硝子です。中金色被せガラスに都内切子職人が江戸時代からの伝統の切子を施して、仕上げは全て手磨きで行い、江戸の粋と彩りを与えたガラスです。
色 | 桜空, 桜緑, 桜藤, 透空, 透紅, 透緑, 透藍, 透藤, 金空, 金緑, 金藍, 金藤 |
---|